Amazonで一番お得なおすすめの支払い方法が決定致しました。

Amazonで一番お得なおすすめの支払い方法が決定致しました。

 

Amazonで最もお得なオススメの支払方法は次の4つよ!

 

 

【お手軽】とか【面倒】とかあるけど、まぁそれぞれ条件があるから、どの方法が最もオススメできるかは、貴方の状況に依るわね。

 

まず一番目のAmazonのクレカを使った方法は、この中では一番還元率は低いけど、一番誰にでもできるお手軽な方法ね。

誰でもPrime会員にはなれるし、Amazon Mastercardは審査が緩めだと言われているわ。

 

二番目のJCB CARD Wを使った方法はアタシ的には最も推しの方法になるわ♡

ただしJCB CARD Wは39歳までしか新規発行できないという条件があるわよ!

 

三番目のdカードを使った方法は、d曜日(毎週金曜日と土曜日)にしか最大還元率にならないという縛りがあって、お買い物の自由度がかなり制限されるわね。

それになによりドコモユーザー限定ってのが、それ以外の子にはどうしようも無いって感じよね。

 

四番目のセブンカードプラスを使った方法は、イチからやろうと思ったらとにかく面倒

でもセブンイレブンが近くにあって、セブンカードプラスを普段使いしてるって子には良いかもね♪

 

五番目のアメリカン・エキスプレス・カードを使った方法は、年会費がめっちゃかかるんだけど、たくさんAmazonで買い物するマイラーならお奨めだから一応ご紹介しておくわね!

 

じゃあ一つ一つ詳しくメリットやデメリットも交えてご説明していくわよ♡

ちゃんと付いてきてね?

自分に合った方法がもうだいたい目処がついてる子は、上の4つの方法をタップすればそのチャプターに直接ジャンプするわよ♪

年会費無料のAmazon Mastercard(アマゾンマスターカード)で常時2%還元

年会費無料のAmazon Mastercard(アマゾンマスターカード)で常時2%還元

Amazonのクレジットカードが新しくリニューアルしたの、貴方知ってた?

前はこんなのだったのよ↓

旧Amazon Mastercard

最近はナンバーレス化がどんどん進んでるからね〜

それに新サービスの還元率設定も微妙に変更されてて、改良されたか改悪されたかって聞かれたら、正直ビミョーよね?

Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)の還元率

まあ今回は新旧でAmazon Mastercardが良くなった悪くなったの話がしたいわけじゃないから、この話はここまでにしとくけど、とりあえず新しいカードは、Amazon Prime会員だったらAmazonでのお買い物で常に2%の還元が受けられるんサ♪

 

クレジットカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)にチャージすれば0.5%のポイントが貰える

 

Amazonギフト券(チャージタイプ)は、現金で一気に9万円チャージすると2.5%還元ってゆー特典があるんだけど、実はクレジットカードでチャージしても0.5%還元されるってゆーキャンペーン(Prime会員限定)もこっそり行われているのよね。

 Amazonギフト券(チャージタイプ)にクレジットカードでチャージして0.5%還元キャンペーンページ(要エントリー) 

 

この方法でAmazon Mastercardでチャージしては使い、チャージしては使いを繰り返していくと、金額制限無く、常に2.5%還元でお得にAmazonでお買い物をすることができるわ♡

お得さは今回ご紹介する方法の中で低い部類だけど、とにかくシンプルで分かりやすく、大抵の子には実践可能な、Amazonでのお得なお買い物のやり方ね。

 

Amazon Prime会員(プライム会員)の特典一覧

 

ちなみに今時あんま居ないでしょうけど、Amazonプライム会員じゃないって子は、とりあえず入っといて損は無いから入っときな?オカマ悪いことは言わない。

プライム会員の特典はざっと次のようになるわ。

  1. 無料の配送特典…Amazonの配送料無料(対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便も無料)
  2. 特別取扱商品の取扱手数料が無料…一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
  3. Prime Video…映画やTV番組が見放題
  4. Prime Videoチャンネル…月額定額料金で各チャンネルを視聴できるサービス
  5. Prime Music…200万曲以上の楽曲が聴き放題
  6. Amazon Photos…Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できる
  7. Amazonフレッシュ…対象エリアに生鮮食品や日用品をまとめてお届けするサービス
  8. Prime Try Before You Buy…対象商品を購入する前に試着できる
  9. プライム会員限定先行タイムセール…タイムセールの商品を通常より30分早く注文できる
  10. Prime Reading…対象のKindle本(雑誌、マンガなど)が読み放題
  11. Amazon Music Unlimited…Amazon Music Unlimitedの月額料金が割引される
  12. ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引…おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになる
  13. Prime Gaming…Twitch.tvで無料ゲームや無料チャンネルが利用できる
  14. 家族と一緒に使い放題…同居のご家族を2人まで家族会員として登録できる
  15. プライム限定価格…一部の対象商品をプライム限定価格で買うことができる

 

この中で注目すべきはやっぱり配送料無料特典と、それにPrime Video・Prime Music・対象のKindle本が視聴し放題ってやつね。

月額400円程度で、この特典はマジでヤバいわよ…?!

さすが天下のAmazonさんね!

映画も音楽も本も、月額400円で楽しみ切れないくらい詰め込まれてあるから、節約したいって子は、もうサブスクに課金するのはAmazonプライム一本にしちゃえば良いんじゃない?

ってアタシは思うわよ?

それに年に一度の大セール『Amazonプライムデー(7月中旬頃開催)』で特別価格で購入できるのはプライム会員だけだから、Amazonプライムにまだ入って無かったって子は、この機会に登録しちゃいな!

 Amazon Primeの申し込みページ(30日間無料) 

 

ついでにAmazon Mastercardの申し込みはこっちね↓

 Amazon Mastercardの申し込みページ 

Amazon Primeに登録してから発行したほうが良いわ。

カードデザインがクールだから♡

 

JALマイレージモールかANAマイレージモールを経由してAmazonでお買い物すればマイルが二重取りで貯まる

 

Amazon Mastercardを無事発行できて「さーこれでいつでもAmazonでのお買い物がお得にできるわ♡」っと思ってもまだちょっと待って?

あなたマイル貯めてない?

もし貯めてなくても貯めるべきよ!

なんでってマイルって超絶お得だから…!

 

どれくらい超絶かって、そうね〜…場合によっちゃポイントの10倍以上

飛行機なんて絶対使わないっ!って子には関係無い話だけどね。

その辺の話を詳しくしだすと長くなるから、マイルはポイントより超絶お得だって話が気になる子は、こっちのページを見て頂戴?

 ANAマイルの反則的な貯め方JQセゾンみずほルートとは 

 

でね、Amazonでの”対象カテゴリ”のお買い物には、マイルが付けられるの。

この対象カテゴリは時期によって変動するみたいだけど、今は大体「Amazonデバイス」と「Amazon Fashion」が対象ね。

具体的にはこのページ執筆時ではJALマイレージモールでAmazonデバイスが0.5%とAmazon Fashionが4%で、ANAマイレージモールではAmazonデバイスが0.33%とAmazon Fashionが2.67%ね。

 

マイルは場合によっちゃポイントの10倍以上お得って書いたけど、つまりその”場合によっちゃ”還元率は10倍で考えられるってことだから、このステップ踏み忘れると、それだけで40%とかお得度合いが変わってくるから、ここら辺の情報「よく分かんないからいいや」って読み飛ばしてるとえらいことになるわよ?!

 

服買いたい子とかは、今まで主にどこのショッピングサイト使ってたか知らないけど、これを機会にAmazonを主力に乗り換えちゃっても良いんじゃない?

まぁRakuten FashionもSPUが上がる条件になってるから、楽天でよく買うって子も多いでしょうけどね〜

ちなみに話ズレるけど、楽天で買うんだったらポイントサイトに登録して、そこ経由で”ポイ活”絶対しなきゃダメよ?!

ポイントサイトって何?」って子は、とりあえずアタシが激推ししてる、というか愛しているポイントサイト『ハピタス 』に登録して使ってみるか、詳しく知りたい子はこのページも参考にしてみて頂戴。

 オカマが丸ごと解説!ポイ活とは何?仕組み/安全性/危険性 

 

完全無料で使えるリスクの無いサービスだし、そんなに構える必要は無いけどね。

話が逸れたから、Amazonでマイルもゲットしちゃえって話に戻すわね。

 

JALマイレージモールも、ANAマイレージモールも、それぞれのマイレージクラブに必要事項を入力して入会さえすれば、利用できるようになるわよ。

それで発行された会員番号を使って、マイルを貯めるの♡

 JALマイレージバンク入会ページ 

 ANAマイレージクラブ入会ページ 

 

マイレージクラブの会員番号を手に入れたら、JALマイレージモールのAmazon経由ページ ANAマイレージモールのAmazon経由ページ を開いて、「Amazon.co.jpへ」ボタンを押せば、会員番号を入力するページに移動するからそのまま入力して、Amazonに移動すると、経由判定されて、Amazonの対象カテゴリでのお買い物に自動でマイルも付与されることになるわ。

 

文字で説明されるとなんだかややこしいだろうけど、一回やってみたら「コレだけ??」って感じで簡単よ♪

その1ステップあるか無いかで、マイルも二重でゲットできるかできないかが決まるから、このお得情報、決して逃すべからずよ!分かった?!

 

マイルを貯めてない子はECナビ経由でポイントを二重取りしちゃえ!

 

まぁそうは言っても、やっぱりマイルは使わないって子もいるでしょうよ。

そんな時は『ECナビ 』よ。

これもさっきご紹介した『ハピタス 』と同じポイントサイトというやつね。

 

なんでハピタスじゃないのかってゆーと、ECナビはAmazonを取り扱ってるからよ。

ってゆーか今のところポイントサイト業界で唯一Amazonでのお買い物でポイントが付与されるサイトがECナビなの!

 

ECナビでもさっき書いたのと同じ”対象カテゴリ”に限定されはするんだけど、それでもその対象カテゴリのお買い物なら、ECナビを経由するという1ステップ足すだけで、余計にポイントが貰えちゃうから、やらない手は無いわよ?!

 

やり方はとっても簡単♪

ECナビに無料会員登録(もちろんずっと無料で利用できるから安心して?)してログインしたら、検索から「Amazon」って入力して↓

ECナビ経由でAmazonでお買い物してポイント還元

出てきた検索結果の中から「Amazon.co.jp(アマゾン)」を選ぶの。

ECナビ経由でAmazonでお買い物してポイント還元2

そしたら「ポイントゲット」を押せばECナビを経由してAmazonに移動したという判定がされて、Amazonの対象カテゴリでのお買い物にECナビポイントがAmazonポイントとは別に二重で付与されるわ♡

ECナビ経由でAmazonでお買い物してポイント還元3

ポイント加算条件詳細には、対象カテゴリごとの還元率とかが事細かに書かれてあるから、実際にやる前にはそこをしっかりチェックしておいてね!

画面には0.5%って表示されてあるけど、Amazonファッションとかは4%だから結構でかいわよ!

 

そしてそうやって得たECナビのポイントは、アタシの道場で教えてる色んな裏技で、1pt=1円以上の価値で使っていけるから、簡単に使っちゃわないで、まずはアタシの道場での教えをくまなくチェックなさい?

特に注目すべき、ポイント価値を倍増させる超お得テクニックはコレね!

 ウエル活とは何?ウェル活ってどうやるの?Tポイント大量Get方法 

 

あとポイントの荒稼ぎの仕方で特に覚えておいてもらいたいのはコレね↓

人生変わるレベルのお得さだから、知らなきゃ損よ…!

 ウハウハ覆面調査員!グルメモニター ポイ活でお得に外食 

 

他にもこういうページもご用意してるから、ポイ活についてしっかり知りたい子は、よく読んでおいて頂戴な!

 ポイ活始めたらまず何する?絶対知るべきオカマ的お得情報 

JCB CARD WでAmazonをポイントアップ登録すれば常時2%還元

 

さぁ2番目の方法のご紹介よ!

これが実はアタシは一番推す方法になるわ。

理由は還元率の高さと、誰でもできるお手軽さを併せ持っているからね。

それにさっきさんざん書いた”マイルのお得さ”も最も活かせる方法になるわ!

 

JCB CARD Wは39歳までの子なら発行できる、年会費永年無料のカードで、39歳までって条件が、中年には唯一の障害となるわね!

JCB CARD Wを発行して、MyJCB新規会員登録 を済ませて、JCB ORIGINAL SERIESパートナーに加入しているAmazon.co.jpのポイントアップ登録 をすれば、Oki Dokiポイントが4倍付与されるようになるわ。

具体的には1,000円につき4ポイント付与されるようになるってことなんだけど、ここで「アレ?それだと0.4%還元じゃない?」って思うわよね?

Oki Dokiポイントってややこしくて、1pt=約5円の価値があるのよね。

交換先によって交換レートが違うから、この5円って価値は変動するんだけど、一番高いレートである『nanacoポイント』や『JCBギフトカード』なんかに交換すると、だいたい5円くらいの価値になるの。

ということは5倍で考えて、約2.5%還元くらいで考えておくと良いってことになるのね。

 

でもOki Dokiポイントの一番すごいところは、nanacoやJCBギフトカードへの交換じゃなくって、JALマイルやANAマイルに1pt=3マイルのレートで交換できるってところなの!!

つまり、1,000円につき4ptもらったら、それを12マイルに交換できるってことね?

それをさっきも言ったように、マイルって場合によっちゃ10倍以上の価値で使っていけるわけだから、1,000円につき120円以上の還元が受けられると考えられるワケよ。

ってことはこの時点で還元率12%以上よ。

 

”場合によっちゃ”の”場合”って具体的にどんな”場合”なのよ?って気になる子は、繰り返しになるけど、アタシの道場のこのページを参照して頂戴。

 ANAマイルの反則的な貯め方JQセゾンみずほルートとは 

 

あ!ちなみにこの方法でも、まずはAmazonギフト券チャージタイプを5,000円以上このJCBカードで購入してから、そのAmazonギフト券でお買い物するようにしていけば、余計に0.5%お得になるからそうしてよね?!(参考→クレジットカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)にチャージすれば0.5%のポイントが貰える 

 

JCB CARD Wはポイントサイト経由で発行すればさらにポイントが上乗せでゲットできる!

 

アタシが愛する激推しポイントサイト第一位は『ハピタス 』ってゆーサイトだとさっきも言った通りなんだけど、このハピタス経由でJCB CARD Wを発行すると、獲得ポイントは時期にもよるんだけど、このページ執筆時だと3,000円分のポイントが貰えるってなってたわ♡

ハピタス経由でJCB CARD Wを発行してポイントを稼ぐ

JCB側がやってるカード発行キャンペーンのボーナスとは別に、ハピタス経由するだけでハピタスポイントが上乗せでゲットできるから、カード発行しようってんなら、絶対にこの1ステップを抜かさないように気をつけてね?

 

やり方はめっちゃ簡単♪

ハピタスに会員登録(利用料永年無料) を済ませて、ログインしたら「JCB CARD W」で検索して、出てきた案件の「ポイントを貯める」ってところを押せば、勝手にJCB CARD Wの新規発行キャンペーンページに飛ぶから、そのまま手続きを済ませればOKよ!

 

ただしクレジットカード発行みたいな大きな案件に取り組む際は、確実にポイントがゲットできるように、事前に少しポイ活(ポイントサイトでポイントを稼ぐ行為)について慣れておいて、クレカ発行でのポイ活の注意点を把握しておくと良いわ。

 クレジットカード発行でのポイ活に取り組む前の心得・注意点 

 

JCB CARD Wは時々Amazon特別キャンペーンも開催する

 

JCBはJCB ORIGINAL SERIESパートナーであるAmazonとがっぷり組んでいるから、Amazonのキャンペーンにすごく精力的よ。

Amazonは毎年7月頃に大きなキャンペーン『Amazonプライムデー』を開催するんだけど、これに合わせてJCBがAmazon特別キャンペーンを開催する傾向があるから、その辺りの時期は二重の意味で要チェックよ!

もしキャンペーンにぶち当たったら、欲しかった物まとめ買いのチャンスね!

 

Oki Dokiランド経由でAmazonの対象カテゴリのお買い物をすればさらに2〜9倍!

 

JCBカードホルダーは『Oki Dokiランド』というポイントサイトが利用できるの。

ここを経由すれば、Oki Dokiポイントが余計に二重で付与してもらえるってゆーサービスなんだけど、ここにAmazonも対象カテゴリは限られてるけど含まれてるのね。

 Oki DokiランドAmazon経由ページ 

 

対象カテゴリは『Amazonデバイス』や『Amazon Fashion』で、倍率は時期にもよるだろうけど、このページ執筆時でAmazonデバイス2倍Amazon Fashion9倍となってたわ。

2倍とか9倍って、書き方がややこしいけど、要は通常ポイントに+1倍や+8倍が乗っかるってことで、例えばAmazon Fashionでの1,000円のお買い物に対して、普通なら1pt付与のところ、ポイントアップ登録すれば3pt乗っかって、さらにOki Dokiランド経由で8pt乗っかって、全部で12pt貰えるってことになるのね。

 

そしてさらにこの12ptは、マイルに交換すれば36マイルになって、36マイルは360円以上の価値で使うことも可能ってことで、1,000円のお買い物に対して36%以上還元とも考えられるってことね!

Amazonでも楽天市場の楽天マラソンを超えるようなポイント還元感覚でお買い物できるようになってきちゃうわけ!

 

とある調査によると「Amazonの決済でクレジットカードは何を使っているか?」という統計を取ったところ、結局楽天カードが一番多かったそうよ。

まぁ日本で最も使われてるカードとして名高い楽天カードだから、当たり前っちゃー当たり前の結果だったのかもしれないけど、知らないって怖いわよね…

あたしは絶対、そんな子達を尻目に、ニヤニヤしながらJCB CARD Wを使うけどね…

Amazonプライム会員を30日間無料でお試し 

d曜日にd払いで決済し、電話料金合算払いをクレジットカードで支払えば4%以上還元

 

3番目の方法の話に移るわね?

 

ドコモ回線を契約してるドコモ・ahamoユーザーは、Amazonでd払いが使えるという特典があるの。

この特権を使って、Amazonでd曜日(毎週金曜日と土曜日)にd払いでお買い物すれば、それだけでd払いでのポイント還元1%と、d曜日のボーナス還元2%の合計3%還元が受けられるわ♡

ここに加えて、そのd払いの決済方法として限定されている”電話料金合算払い”の支払い方法がクレジットカードの場合、そのクレジットカードの還元ポイントも上乗せされて、4%以上還元が完成するわ!

 

4%”以上”と書いたのは、そのクレジットカードの還元率が1%以上だった場合のことね。

例えばリクルートカードは1.2%還元だから、ドコモの電話料金合算払いの支払い方法をリクルートカードによるクレカ払いに設定していたら、合計4.2%還元ということになるわね⤴︎⤴︎

 

ここで注意が必要なのは、ドコモの電話料金合算払いを”dカード”で支払いした場合、なぜかdポイントの還元対象にならないって事ね!

これ↓dカードのポイント付与対象一覧なんだけどサ

dカードのポイント付与対象一覧

ほら、シレッと『携帯電話ご利用料金』の欄が×になってるでしょ?

*1印の先の注釈にも「d払い/ドコモ払い等の電話料金合算払いを含みます。」と書かれてあって、Amazonでのd払いの支払い方法って電話料金合算払いに限定されてるわけだから、つまりポイントは付与されないって結論よ。

 

だから電話料金合算払いの支払いはdカード以外を設定した方がお得なの。

楽天カードとかリクルートカードとか…それって変よね?でもそうなってるの。

 

話はお得なドコモ料金の支払い方にずれるけど、dカードGOLDって保有してるだけで支払ったドコモ料金の10%がdポイントとして戻ってくるってゆー特典があるんだけど、これって”保有”してるだけで良いのよね。

何も電話料金合算払いをdカードGOLDに設定する必要は無いの。

だからドコモの使用料金は、dカードGOLDをとりあえず保有しておいて、支払いは別のリクルートカードとかで支払うってのが、実は一番お得だったりするの!

これdocomoユーザーでも以外と知らない罠だから気をつけて?!

 

もう一つ注意が必要なのは、Amazonでのd曜日のボーナスポイントって、なぜか”注文日”じゃなくて”発送日”で判定されるってことね…

つまりお店が請求をかける日ということになるわね。

アナタが注文をした日は、まだ決済が確定してないからということなんでしょうけど、Amazonではそういう仕様になってるから気をつけて?

商品のお届け予定日から逆算して予想するしか無いわね。

とりあえず土曜日の注文はもう遅いってことになることが多そうよね〜

 

この方法がそんなに推せない理由はこの辺にもあるわね…

 

ドコモ料金の支払いは1.2%還元のリクルートカードがオススメ!

ドコモ料金の支払いは1.2%還元のリクルートカードがオススメ

Amazonでd曜日にd払いでお得にお買い物する方法を活用するにしてもしないにしても、とりあえずドコモユーザーはドコモ料金の支払いにdカードじゃなくて他のクレジットカードにしたほうが良いってことは分かったわよね?

 

その時に、せっかくだから還元ポイントを最大化したいと思うなら、常時1.2%還元がある『リクルートカード』がオカマ的に激推しするわよ!

 

しかも!ポイントサイトハピタス 』経由でリクルートカードを発行すると、リクルートカード発行時のキャンペーンとは別に、ハピタスポイントも上乗せで1,200円分(このページ執筆時)もらえるからダブルでお得なの!

ポイントサイトってのは、さっきJCB CARD Wを使った方法を説明してる時に「Amazonでお買い物すればマイルが二重取りで貯まる 」って話をした時に出てきたアレね。

 

ハピタスに会員登録 (料金は永年無料)してログインしたら「リクルートカード」で検索してリクルートカードのページを開いて「ポイントを貯める」ボタンを押せばリクルートカード新規発行ページに飛ばされるから、そのまま発行手続きを完了させればハピタスポイントが貰えるわ♪

ハピタス経由でリクルートカードを発行する

 

そしてポイントサイトで得たポイントって、裏技を使うとマイルに交換することができて、そのマイルは元のポイントの10倍以上の価値で使っていくこともできるから、1,200円分のポイントでも、12,000円分くらいの価値に爆上げすることも可能よ。

何度も言うけどこういうポイントの運用方法は、アタシの道場でしっかり伝授してるから、次のようなページもしっかり読んでおいてね?

 ANAマイルの反則的な貯め方JQセゾンみずほルートとは 

 ウエル活とは何?ウェル活ってどうやるの?Tポイント大量Get方法 

 

d曜日のd払いはふるさと納税(ふるさとチョイス)にも大活躍!ドコモユーザー以外も対象!

 

あとこれも話は逸れるんだけど、せっかくd曜日のd払いの話が出たからこのお得な方法もご紹介しておきたいんだけどね、あなたふるさと納税ってやってる?

ふるさと納税はお得よ〜っ!!

なんとなくめんどくさそうっつってやってない子はマジ損してるわよ?

その辺詳しく知りたい子はまずこっちのページをよく読んでみて頂戴!

 黙って源泉徴収は負け組!ふるさと納税とポイ活でWでお得! 

 

でね?

現在d払いでふるさと納税ができる唯一のサイトに『ふるさとチョイス』ってところがあるの。

このサイトで、d曜日にd払いでふるさと納税すると、d払いで1%還元、d曜日でボーナス2%還元があるのね。

ここで重要なのは、Amazonの場合と違って、ドコモユーザー限定じゃないってことね。

Amazonは電話料金合算払いでしか設定できなかったから、ドコモユーザー限定だったんだけど、ふるさとチョイスではd払いが使える子は誰でもこの恩恵が受けられるわ⤴︎⤴︎

 

d払いの支払い方法をdカードに設定しておけば、d曜日のボーナス還元の対象となるから、dカード利用分の1%還元と合わせて、全部で4%還元が受けられるわ♡

ただしクレジットカード払いにした場合、dカード以外のクレジットカードを設定すると、d曜日キャンペーンのボーナス対象外になるから気をつけて!

docomoユーザーじゃない子は、とにかくdカードかdカードGOLDを手に入れて、ふるさとチョイスでふるさと納税してよねっ!

 

dカードGOLD発行でポイント爆稼ぎする方法

 

dカードGOLDは保有してるとドコモ料金の10%がdポイントとして還元されるとか、ドコモユーザーには何かと恩恵のでかいカードだけど、正直ドコモユーザーじゃなくとも、全国民一度は作っておいたほうがお得だと断言できるカードね。

何故って発行するだけでえぐいポイント稼げるからよ…!

 

その方法はもちろん、さっきから話してる”ポイ活”よ!

さらっと22,550pt(このページ執筆時)稼げる方法があるわ♡

ここで詳しく話すと長くなっちゃうから、気になる子はこのページもしっかりチェックしといてよ?!(この情報逃すと痛いわよ〜!)

 dカードゴールド発行でごっついポイントを稼ぐ荒技 

 

ふるさとチョイスはポイントサイト経由でさらにWでポイントが付く

 

まだまだアタシの話は終わってないわよ!

さっきも出てきた『ハピタス 』とかってポイントサイトを経由すると、ふるさとチョイスでの寄付額に還元ポイントがさらに二重で付与されるようになってるの!

これ、1ステップ付け足すだけでさらに還元ポイントが貰えるんだからやらない手は無いわよね?!

 

やり方はリクルートカードの時とおんなじよ♪

ポイントサイトにログインして(今回もポイントサイト廃人のアタシが厳選して愛用してる激推しサイトである『ハピタス 』を例にしてるわ♡)「ふるさとチョイス」で検索して出てきたふるさとチョイスのページの「ポイントを貯める」ボタンを推せばOK!

ハピタス経由でふるさとチョイスでふるさと納税

そうすればホラ♪これだけで余計に0.5%(このページ執筆時)還元が受けられて、合計4.5%還元になるのよ!

 

ふるさと納税で50,000円寄付したとしたら、ハピタスポイント250ptdポイント2,000pt合計2,250ptが貰えて、その上で48,000円分の返礼品(自己負担額2,000円を除いた額)をゲットできるわ。

 

ふるさと納税で送られてくる返礼品って、品にもよるけどだいたい目安として金額の3割くらいの”仕入額”の物が送られてくるってなってるんだけど、つまりだいたい15,000円分くらいの物が貰えるのね。

でもこの”仕入額”ってのがミソで、国はバランスを保つために、返礼品は仕入額が寄付額の3割以下になるようにってゆう縛りを各自治体に対して厳しく制限してるんだけど、仕入額はたしかに3割以下だけど、市場価格にするともっともっと高い価値があるって返礼品を、各自治体は競って出してて、それにより多くの寄付をゲットしようとしのぎを削っているのね。

返礼品の人気の高いカテゴリに”お肉”があるんだけど、お肉って仕入額は低めで市場価格が高い物が多いのね。

だから物によっては100%還元くらいの価値があるってものも返礼品として扱われてるから、ふるさと納税ってアツいのよね!

 

この辺語り出すと長くなるからやめとくけど、じゃあ仮に50%還元くらいの価値がある返礼品を選んで寄付したとしたら、25,000円分の商品が貰えるわけよね。

それから還元ポイントが2,250pt付くでしょ?

ふるさと納税の自己負担額は2,000円だから、結局25,250円分くらいのお得ができちゃうってわけよ!

まごまごしてたら税金取られちゃうんだから、お得に賢く返礼品もらいましょ!って話なのよ。

 

しかも何回でも言うけど、ポイントサイトのポイントは運用次第(さっきご紹介したANAマイルへの交換 ウエル活 など)で1ptの価値を倍増させて使えるし、あと獲得したdポイントもポン活とかで使えば簡単に2倍くらいの価値になったりするし、知識さえあればお得って重ねまくれるのよ!

 ローソンで最もお得な支払い方法は何?dポイント3重取り裏技&ポン活も 

nanacoを使ったAmazonギフト券チャージタイプへのセブンイレブンでの裏テクチャージで最大3%還元

セブンカードプラスでnanacoにちゃーじチャージしてAmazonギフト券をセブンイレブンでチャージして3%還元

さーこれが最後の4番目の方法よ!

上の図を見ただけでもめんどくさそうよね?

 

Amazonギフト券(チャージタイプ)ってね、Amazon Mastercardのところでちょろっと話に出てきたけど、Amazonプライム会員(無料体験中はNG)が現金で一度に9万円以上チャージすると、2.5%Amazonポイントが還元されるという特典があるのね。(9万円も使う?と思うかもだけど、Amazonギフト券の有効期限は10年だから、まぁ使いきれないって心配はまず無いわね)

一回のチャージ金額 通常会員 Prime会員
90,000円〜 2.0% 2.5%
40,000円〜 1.5% 2.0%
20,000円〜 1.0% 1.5%
5,000円〜 0.5% 1.0%

これだけでもとりあえず2.5%還元があるんだけど、そのチャージの方法として取れるのが『コンビニ払い』『ATM払い』『ネットバンキング』となってるの。

そこでコンビニ払いを選んで、セブンカードプラスでチャージしたnanacoを持ってセブンイレブンで支払いをすると、セブンカードプラスからnanacoにチャージした際に0.5%、Amazonギフト券(チャージタイプ)を9万円以上買った場合は2.5%合計最大3%がお得になるってことよね!

90,000円だったら、2,700円の違いが出てくるから結構でかいわ。

ちなみにnanacoにチャージして還元ポイントが付くクレジットカードは、現状セブンカードプラス以外は無いわ。

 

このセブンカードプラス、このページ執筆時だけど『ハピタス 』経由での発行で3,000円分のポイントが付くのよ?!

獲得ポイント数は時期によって変わっちゃうだろうけど、せっかく発行するなら必ずポイントサイト経由でやることを忘れないでね?

ハピタス経由でセブンカードプラスを発行してポイントを稼ぐ

セブンカードプラスはnanaco一体型が登場したので、nanacoカードとセブンカードプラスを二枚持つ必要は無くなったわよ♪

nanaco一体型じゃないセブンカードプラスを持ってる子は、モバイルnanacoにすればいちいち店頭で発行しなくて良いし、アプリで完結してチャージもできるから便利よ〜?

 

9万円以上チャージされたnanacoを用意する方法

 

nanacoってネ、1枚のカードに5万円までしかチャージできないの。

じゃあ2枚のnanacoで支払うの?と思うかもしれないけど、それは無理。

なんでかってゆーと、1枚のnanacoに紐付けしたクレジットカードは、別のnanacoに紐付けできないから、セブンカードプラスが2枚必要ってことになるからよ。

だから普通に考えると、一発で9万円以上のAmazonギフト券の支払いをするって無理なんだけどね、nanacoにある”センターお預かり分”という意味不明な状態を活用すれば、その問題を突破することができるの。

順を追って説明していくわね?

 

まずクレジットカードからnanacoにチャージできる1日の限度額は29,000円なの。

だから、2日かけてnanacoにクレジットカードから29,000円+21,000円とチャージしていくのね。

でもこの状態では実はまだお手持ちのnanacoやモバイルnanacoには完全にチャージされた状態にはなってなくって、さっき言った”センターお預かり分”に5万円分あるという状態なのよ。

 

この状態で、一回セブンイレブンに行って頂戴!

面倒よね?分かるわよ。分かるけど行きなさいっ!

 

そんで、セブン銀行ATMが置いてあるでしょ?アレでnanacoをセットして、”残高確認”ってゆーボタンを押して頂戴。

そしたらそのnanacoに、センターお預かり分の金額がチャージされるようになってっから!

セブン銀行ATMで残高確認

次よ!

この5万円チャージ(センターお預かり分0円)のnanacoを持った状態で、もう一回5万円分クレジットカードでチャージするの。

するとさ、最大で5万円チャージ(センターお預かり5万円)というnanacoが完成するわよね?

 

これで準備完了よ!

 

Amazonギフト券(チャージタイプ)を注文してセブンイレブン店頭で支払う方法

 

Amazonチャージギフト券注文ページ で9万円以上を入力して「今すぐ購入」する。

Amazonチャージギフト券注文ページ

②支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選んで「この支払い方法を使う」ボタンを押して、注文を確定する。

コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い

③「お支払い番号のお知らせメール」の「お支払い方法別手順」のURLにアクセスし「コンビニ一覧」からセブンイレブンを選択し、「払込票を表示」をタップする。

払込票を表示

④セブンイレブンの店頭で表示されたバーコードを提示し「nanacoで支払い」する旨を伝える。

⑤5万円分支払われて不足が出るので、そこで「残高確認」を店員さんにお願いするとnanacoにセンターお預かり分がチャージされて、それで支払いを済ませる。

 

最後の5番、店頭で店員さんに残高確認してもらって、その場でチャージ&支払いって所がトリッキーで緊張するわよね!

まぁ一度やっちゃえば、こんなもんか♪ってなもんよ!

 

ちなみにこのテクニック、公共料金の支払いや税金の支払いにも応用できるわよ…!

なかなかクレジットカードで支払いさせてくれない料金も、セブンカードプラスでチャージしたnanacoでセブンイレブンで支払うということをやってやれば、とりあえず0.5%のお得ができちゃうわ♡

公共料金や税金の支払いって大きな金額になりがちだから、このテクニックが使えるようになってるとでかいわよー!!

そういう意味では、確かに面倒ではあるけど、Amazon以外にも応用できるってことで、結構おすすめな方法よね。

 Amazon Primeの申し込みページ(30日間無料) 

アメリカン・エキスプレス・カード(12,000円/年)でメンバーシップ・リワード・プラス(3,000円/年)に加入してボーナスポイントプログラム(無料)に登録すれば3%マイル還元

アメリカン・エキスプレス・カード(12,000円/年)でメンバーシップ・リワード・プラス(3,000円/年)に加入してボーナスポイントプログラム(無料)に登録すれば3%マイル還元

アメリカン・エキスプレス・カードって、ゴールドやプラチナじゃなく、スタンダードのカードでも年会費が12,000円(税抜)かかるのよね…

その代わり飛行機をよく使う子にとってはめちゃくちゃお得な還元ボーナスポイントプログラムがあるわ!

 

それが『メンバーシップ・リワード・プラス』に加入してボーナスポイントプログラムに登録する方法で、年額3,000円(税抜)かかっちゃうんだけど、これによってAmazonでのお買い物の還元率が3%に上昇し、獲得したポイントをANAマイルに交換する際のレートが1pt:1マイルになるの!

つまり100円お買い物につき3ANAマイルが手に入るってことね!

 

このページでは散々各所で、マイルがお得マイルがお得って書いてきたけど、ほんっとにお得だから信じてよね?!

1マイル=10円以上の価値もぜんぜんあるんだから!

 マイルの爆裂なお得さについて 

 

JCB CARD Wを使った2番目の方法 でも1,000円につき12ANAマイル(1.2%)が限界だったけど、この方法なら1,000円につき30ANAマイル(3%)貯まるのね。

仮にマイルを爆裂にお得に使っていって、1マイル=10円の価値で利用できたとしたら、1,000円決済につき180円の差が出てくることになるわ。

つーことはよ、Amazonで年間10万円以上お買い物する子は、それだけでこの方法だとJCB CARD Wを使うよりも18,000円くらいお得になってくるってことだから、年会費合計15,000円(税抜)を超えてお得になってくるってことなの♡

この辺り以上の金額を毎年Amazonで使うかどうかが分かれ目になってきて、使えば使うほどお得の差は大きくなる傾向になるわ⤴︎⤴︎

 

だからAmazonでめっちゃ買い物してるなーってマイラー諸君は(マイラーじゃないならマイラーに転身しちゃいなさい!)、このアメリカン・エキスプレス・カード(スタンダード)に入会して、メンバーシップ・リワード・プラスに追加加入した後、ボーナスポイントプログラムに登録すれば、結果最強になるわね。(全部カード発行後自分で申請しなきゃダメだから、手続きを忘れないようにね?!)

 

マイラーだったら”って前提だけど「最強にお得がしたい!」ってんなら、このカードでAmazonで買い物して、還元ポイントを全部ANAマイルに交換するってのが、このページに出てきた方法の中で最も強力な方法になりそうね!!(Amazonでの年間お買い物総額にもよるけどね?)

 

例えば年間20万円Amazonで使ったら、6,000ANAマイルが手に入って、6万円分くらいの価値の特典航空券に交換したとしたら、年会費を引くと45,000円分くらいのお得になるってことだから、20万円に対して4.5万円お得ってことは、実質22.5%還元と考えることができるわね?!

 

結局どの決済方法が最もあなたにオススメなのか?

 

5つの方法をご紹介したわ。

それぞれにはそれぞれの条件があって、還元率も微妙に違うけど、そもそもまず条件が貴方にフィットするかどうかが大事ね。

 

1つ目のAmazon Mastercardを使う方法は、とにかくクレジットカードを作れるなら誰にでもできる手軽な方法で、手順も少なくてめんどくさく無いわ。

まずPrime会員 になって、それからAmazon Mastercard を発行して、そのカードでAmazonギフト券チャージタイプを5,000円以上買う 2.5%が還元されるわ。

そのAmazonギフト券で買い物する際に、対象カテゴリの場合はANAマイレージモール JALマイレージモール ECナビ かを経由すれば、さらに上乗せでマイルやポイントが貰えるんだったわね?

 

2つ目のJCB CARD Wを使う方法は、マイルを貯めたい子には激推しできる、実質この4つの中では一番おすすめしやすいテクニックね。

ハピタス 経由でJCB CARD Wを発行して、MyJCB新規会員登録 を済ませて、JCB ORIGINAL SERIESパートナーに加入しているAmazon.co.jpのポイントアップ登録 をすれば、Oki Dokiポイントが1,000円につき4ポイント付与されるようになって、さらに対象カテゴリの場合はOki Dokiランド経由 で倍率が2倍〜9倍にアップするんだったわね?

このカードでAmazonでお買い物する際も、まずはAmazonギフト券チャージタイプを5,000円以上買って0.5%の還元 を受けてから、そのギフト券でお買い物するようにすればお得よね♡(参考→クレジットカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)にチャージすれば0.5%のポイントが貰える 

この方法も、クレジットカードさえ発行できたら誰にでもできるから、4つの方法の中でアタシ的に一番おすすめしているわ♡

 

3つ目のd曜日にd払いで支払う方法は、ドコモユーザーしかできないし金曜日と土曜日しかダメってゆー大きな縛りがあるんだけど、その分もらえるポイントは最大4.2%と最も大きいわね。

ドコモユーザーだったらかなり優先して選んでいきたい方法ではあるわ。

ハピタス 経由でdカードGOLDを発行したり、リクルートカードを発行したりすると、めちゃくちゃポイントが稼げるから、これに関してはドコモユーザーに限らずトライしてみてほしいわね♡

 

4つ目のnanacoとセブンカードプラスを掛け合わせた方法は、めちゃくちゃ面倒な割に3%還元と大したこと無いように思えるけど、この手法は税金や公共料金の支払いにも応用が効くってのがオイシイから、いつでもできるようになっとくと今後の長い人生で考えるとお得ね。

こちらも、セブンカードプラスをハピタス 経由で発行するとかなりのポイントが稼げるわ♪

 

5つ目のアメリカン・エキスプレス・カードを使った方法は、めんどくさくは無いんだけど年会費がバコッとかかるから、引いちゃう子も多いだろうけど、長い目で見てAmazonでよく買い物するなら、マイラーにとってこんなに美味しい手段は無いって方法だったわね。

 

以上のような条件、メリットやデメリットを踏まえた上で、アナタはどれを選ぶの?ってことよ。

自由に選んで頂戴!どれも考えうる限り最高にお得で、これらの方法以上にお得な方法は現状存在しないわ!

 

Amazonで毎年7月頃開催される目玉セール『Amazonプライムデー』を見逃すな!

 

Amazonでは7月の半ば頃に『Amazonプライムデー』という大型セールが開催されるわ!

この期間は割引率がすっごいから、家電とか値段の高い物を買ったり、普段使いしてる物をまとめ買いするのに最適ね。

 

プライムデーはプライム会員専用のセールだから、Amazonプライム会員には絶対なっといたほうがイイわよ!

 Amazon Primeの申し込みページ(30日間無料) 

さらにAmazonでは1月の『初売りセール』11月の『ブラックフライデー』12月の『サイバーマンデー』が激アツ!

 

毎年1月3日頃から始まる初売りセール、11月の下旬のブラックフライデー、12月頃に行われるサイバーマンデーでは、それぞれ超お得なセール割引が行われるから、こういった期間を知らずに見過ごしちゃうのはダメよ!

 

あとは毎日行われてるタイムセールのほか、ほぼ毎月行われてるタイムセール祭りってのもあるわ♪

タイムセールはプライム会員だと30分早く参加することが可能よ!

しっかりチェックして頂戴!

 

定期お得便を利用すれば最大15%OFFの割引がある

Amazon定期お得便

「この商品毎回買ってるな〜」と思ったら、定期お得便で注文しちゃえば、いちいち注文しなくて良いし、Prime会員でなくとも配送料無料、しかも同一住所に同じ日に3件以上の定期お得便が届く設定の場合は、5%還元率アップして、最大で15%もお得にお買い物ができるわ♪

対象商品を定期的に買ってるって子は、ぜひぜひこのシステムを活用してよね♡

 

利用は自己責任で…Amazonギフト券が激安で買えるオンラインギフト券売買サイト『amaten』

 

これは正直言うと心からおすすめはできないんだけどサ、『amaten 』ってゆー個人間のオンラインギフト券売買サイトがあるんよ。

amaten1

ここではAmazonギフト券をはじめ色んなプリペイドカードが売買されてて、10%引きとか明らかに割安で買えるのよね〜

ただし信用できる相手かどうかってのが分からなくて、買ったAmazonギフト券をいざ使ってみようとすると、エラーで支払いができなかったなんてこともたまに起こってるのよね…

 

そのエラーの出た回数も商品画面には出てんだけどさ、見てみるとよく売れてるギフト券でも、50分の1くらいの確率(約2%)でエラーで使えなかったって報告してるユーザーが居るんさ。

結構怖いわよね?

そんな中でも、下の画像の赤ワクの商品なんかは、10%オフでしかもエラー確率が約0.6%と極端に低かったりするの。(5529/905830ってのがエラー確率ね)

amaten2

こういう比較的安心できる相手から買うってんなら、まぁ自己責任でアリかもねって、オカマ思うわよ?

 

最安値が一発で分かる!商品価格の推移が見れる『Keepa』

 

Amazon商品の価格推移を長期間自動でトラッキングして、一目見て分かるようにグラフにして出してくれる、Google Chromeの拡張機能「Keepa」をご存知?

Keepa2

これめっちゃ便利で、最安値がいくらくらいだったのか、今が買い時なのかどうかが一発で分かるから、安値で買うことに強くこだわっていこうと思う子は、絶対インストールしといたほうが良いわ!

 Keepa - Chrome ウェブストア 

Keepa

 

さーて、今日の稽古はここまでね♡

Amazonでお得にお買い物するためのコツ、全部まるごと学べたでしょ?

今日のアタシの教え、大切にしてよね♡

他にもお得な情報をこの道場では垂れ流してるから、帰る前に必ず道場マップ をブックマークしとくのよ?

それじゃあまた次のお稽古で会いましょ!

絶対よ!待ってるわよ!チャオ♪